2023年2月宿泊。
2018年11月に開業。まだ新しくて清潔感があり、全体的にとても綺麗でした。
こちらのホテルは予約サイトでセールやポイントアッププランがよく出ているので、予約の際は色んなサイトで比較してみてください。
▶︎エントランス
併設のレストラン「ikariya365」と隣り合わせでホテルへの入り口があります。
▶︎朝食(ikariya365)
内装はイタリアの地下レストランのようで、コンセプトがしっかりしててとてもオシャレでした!
お料理は正直ちょっと期待値が高かった分、アレ…?でした。サラダは色とりどり綺麗で、トッピングにアマニ、ココナッツなど珍しいものがあり、ドリンクの種類も幾つかあって、コーヒーもとても美味しかったです。
メインはカレー。カレーは3種類から選べましたが、おかずは1種類とソーセージとゆで卵。カレーにはとても合いそうなおかずでしたが、ちょっと好みが分かれそうですね。事前にカレーを推してるレストランだと分かっていたら良かったんですが…。イタリアンだと思ってたので予想外でした。
パンはほぼ2種類。立派な食パンが並んでてとっても美味しそうだったんですが、切り分けられてるのは凄く薄くて…。ピザトーストもありましたが、トースト…。効率は良さそうですね!ヽ(;▽;)ノ
ikariyaのピッツァやパスタが食べたい方はランチやディナー利用すべきでした!
▶︎大浴場
雪見障子の大浴場は初めてでした!和風すぎずちょうど良いデザイン!浴槽は1箇所なので、お部屋のテレビで混雑状況を見てから行くのが良さそうです。
洗い場にはMIKIMOTO COSMETICSのソープ。大浴場のシャンプー、髪がギシっとすること多いですが、ここのは本当に違いました!サラサラになりました。嬉しい。。
女性用のみ湯上がり処もあります。ソファにテレビもあって、身支度を整える間、子どもを待たせやすくて助かりました。
しかもブースに別れていて、それぞれに鏡、基礎化粧品やドライヤーが設置されているので、人目を気にせず座って支度出来てとても便利でした。
▶︎お部屋
開業からまだ数年なのでお部屋も綺麗です。19㎡ですが結構広く感じたので細かなレイアウトが計算され尽くされているのを感じました。ベッドはシーリーマットレスで寝心地も良く、ハリウッドにも出来る配置。枕はひとつづつでした。
▶︎アメニティ
基礎化粧品は大浴場にあるし、パジャマはセパレートで着心地も使い勝手も良く、子どもアメニティも充実してました◎シャンプー類は個包装なのも衛生的◎
お部屋にコーヒーは無く、マグカップも無かったです。m.styleさんのカップは可愛い。フロントにてドリップコーヒー1杯150円で販売しているそうです。
▶︎その他設備
女性専用の洗濯機ルームもあり、大浴場の湯上がり処と同じく、女性目線で女性が宿泊しやすい環境が整ってるのを感じました!
▶︎アクセス
京都市下京区烏丸通松原下る五条烏丸町396
京都市営地下鉄烏丸線「五条駅」2番出口より徒歩4分 「四条駅」6番出口より徒歩5分
阪急電鉄京都線「烏丸駅」23番出口より徒歩7分
錦市場 徒歩15分
東本願寺、渉成園まで徒歩14分。チェックアウト後は東本願寺に行ってみました。
ホテル周辺はパーキングも高いですが、東本願寺周辺なら24時間1,000円ほどで停めれます。
▶︎京王プレリアホテル京都烏丸五条
チェックイン/アウト 15:00〜11:00
Tel / 075-352-5111
コメント