旅行 ホテル 京都 口コミ 宿泊

クロスホテル京都と路地水族館

2022年7月宿泊。

朝食を食べて無かったこともあり、そしてその朝食も現在は変更されているようなのでinstaに載せるにはどうやって特徴をまとめようかと悩ましかったホテル笑。

▶︎外観

河原町通りから龍馬通を入ってすぐ、ガラス張りの豪華な建物。

▶︎ロビーラウンジ

フロント横のロビーラウンジはとても広くて、色んな形のお高級そうなソファやテーブルが沢山!お庭や外の雰囲気も感じれる開放感のある場所です。

このときは京都水族館とのコラボで、クラゲのギャラリーをやっていました。ガラス細工のクラゲもとても可愛くて綺麗で子どもも喜んでました。

宿泊者限定フリードリンクには、持ち運びに便利な蓋付き紙コップでコーヒーが楽しめます。

▶︎お部屋(スタンダードツイン)

予約時にハリウッドツインでお願いしてたんだっけな…?とても寝やすくて気持ちいいベッドでした。洗面台も広くて脱衣スペースにもなり、お部屋の間取りはとても使い勝手が良かったです。

ダイソンの空気清浄機も嬉しいポイント。

近くのフライングタイガーでオモチャ購入してお風呂場で遊んでました。アメニティでバスソルトがあり、お風呂も広くて綺麗で快適です。

お部屋のアメニティはドリップコーヒーにお茶、ペットボトルのお水もありました。

こどもアメニティはむささびセットで、歯ブラシ•スリッパ•ボディスポンジがいただけました。

▶︎朝食(KIHARU Brasseries)

先述したとおり、私は素泊まりでしたが2022年7月はおかわり自由のモーニングプレートが朝食でした。

現在はオールビュッフェになっているようです。

こちらのレストランは、じゃらんの遊び体験予約にてランチがお得になるクーポンなども出ています。

▶︎路地水族館

河原町•木屋町は京都市内の繁華街なので夜歩きも楽しめます。

ホテルから徒歩6分ほどで「路地水族館」に行けます。路地なので通り過ぎてしまいがちですが、よく探してみてね!

無料ですが募金箱があるので、お魚のためにも気持ち程度でもお支払いしましょう。

本当に路地に水槽が並んでるので、人が沢山いると奥まで進めないですが、雰囲気も良く色んなお魚がいるので子どもは喜んでました。

毎日17時からは館長の「らっこ」さんが多彩な演技を披露…めっちゃくちゃ気になる内容でしたが、この日は終了してたので見れず。。。次回は狙いたいですね!

▶︎路地水族館(ろじすいぞくかん)

京都市中京区先斗町通四条上ル下樵木町207番地(ぴょんぴょこぴょんの北隣)
京阪祇園四条駅から徒歩5分

▶︎クロスホテルへのアクセス

京都市中京区河原町通三条下ル大黒町71-1

京阪三条駅駅 徒歩4分、地下鉄三条京阪駅 徒歩5分、地下鉄東西線京都市役所駅 徒歩5分、阪急河原町駅 徒歩6分

この近辺は駐車場めっちゃくちゃ高いので、お車の方は気をつけてね!

kon.
他にも京都情報や買って良かったものを紹介しています!
kon*

コメント